大阪府公安委員会 〒532-0031 大阪市淀川区加島3丁目 中5-4-505 TEL/FAX: 06-7494-9781 ■事務所は不在が多いため お問合せはこちらまで ↓ ![]() ↓休日は・・・ ![]() ↓ お客様用の代車です
THE 兄弟ムーヴ!![]() すこぶる快調です〜 |
![]() オークション落札代行〜納車まで
|
@ 無料 相場 お問合わせ フォーム | ・お問合わせフォームよりご希望の車種、年式、グレード、ご予算等記入の上、送信をお願いいたします ⇒無料 落札相場お問合せフォーム ・ご予算は決まっているが、どんな車種がいいか悩んでる方や、その他の質問の方は何でも相談コーナーより必要事項を記入の上、送信お願いいたします。 ⇒何でも質問コーナー ・希望車種の情報を知るのにいい情報サイトがありますので参考にしてください ⇒Gooカタログ ⇒カービューユーザーレポート ・オートローンで購入をご希望のお客様へ ⇒オートローンについて (注意)下記の車両は当方では扱わない事にしております。 ・落札価格300万円以上の車両 ・15年落ち以上の旧年式車両 ・軽トラック以外のトラック、バス、 エンジンチューニングカー、キャンピングカー ・陸送不可の車両、不動車、特殊自動車 ★旧年式車や輸入車などは故障のリスクが大きくなる事を御承知下さい | ||
A 相場のご案内 | ・ご希望車種に近い車両のオークション落札相場を御調べしてメールいたします ・あまりに出品履歴の少ない車種や極端に年式の古い旧車などは相場が存在せず、ご案内ができない場合もあります | ||
B ご 注 文 | ・ターゲットとなる車種、ご予算等がお決まりになりましたら、落札代行注文フォームよりお申し込みをお願いいたします ⇒落札代行注文フォーム ・この際、オークション落札代行契約書の内容全てに目を通していただきますようお願いいたします。多少文字数はありますが大切な事項ですのできっちりとご理解をお願いいたします ⇒オークション落札代行契約書 ・お客様の免許証コピー(裏面に記載がある場合は両面)を当方にFAXしていただきます。(文字潰れ防止のため出来れば拡大コピーでお願いいたします) ・落札代行申込金のご入金を宜しくお願いいたします。 ⇒落札代行申込金について ・上記全てが当方で確認できた時点で代行契約成立となり、出品車両検索に入ります ・注文のキャンセルは入札前であれば可能です。(ただし入札予定オークション当日のキャンセルは、AM8:00までに当方携帯電話にお願いいたします) (注意)ローンで購入をご希望のお客様は、この時点でお客様の手元にローン決済金の着金確認がないと、当方は次の出品車両検索の工程に入る事ができません。 この点のご理解をどうぞ宜しくお願いいたします | ||
C ターゲット 車両検索 | ・各オークション会場にてターゲット車両が出品されるのを待ちます ・ご自身で検索されても結構です! ⇒大阪南港 ベイオーク | ||
D ターゲット車両の 出品案内 | ・ターゲットとなる車両が出品されれば、ご連絡いたします ・直後に確認のお電話をさせていただきます ・ターゲット車両検索は常に行っていますが、会場のデータ処理の都合上、最終でオークション開催日の前日pm10:00頃になる場合もあります | ||
E 現車下見 | (現車下見は有料オプションでご希望のお客様のみ行います) ・会場によりますが、私もしくは下見業者が現車下見を行います。可能な場合はお客さまも同伴していただけます ・お客様自身の下見が不可能な場合、私もしくは下見業者から下見結果についてお客様にお電話をいたします(必ずお電話に出れる体制をお願いします。下見業者からの電話に出れない場合は その時点で下見終了となり料金が発生します) ・下見結果に基づき入札の有無、入札の上限金額の最終確認をしていただきます。トラブル防止(聞き違い等)のため入札限度額を携帯メールにて 当方に送っていただきます ⇒Ren's Booの現車下見 ⇒下見業者の現車下見 | ||
F 入 札 | ・上限金額までの入札を行います | ||
G 落 札 | ・落札が決定しましたら、お電話もしくはメールにてご連絡をいたします ・お客様に御用意していただく書類等のご案内をいたします ・この時点で、登録手続き方法、納車方法、メーカー保証継承、中古車保証、納車前点検について、ご希望をお伝えください ・落札価格に関しては後日、落札価格が明記された落札証明を提示いたします ・当方が作成するお支払金額の明細書(Ren'sBoo計算書)も後日お渡しいたします ⇒「Ren's Boo計算書」 | ||
H 残 金 お支払い | ・落札価格が200万円未満の車両はオークション終了日を含む3日内に合計金額のご入金を宜しくお願いいたします(土曜日オークションの場合は翌週火曜日pm2:00までとなります) ・落札価格が200万円以上の車両はオークション終了日の翌日にご入金をお願いいたします(土曜日オークションの場合は翌週月曜日中となります) ・入金期限はいかなる理由があろうとも厳守でお願いいたします(即違約金が発生してしまいます) ・申込金はお支払い合計金額に充当いたします | ||
I 仮納車 | ・関西エリアのお客様は原則として、落札日から7日以内にお客様ご自宅もしくはお客様ご指定の場所(月極め駐車場、近隣ディーラー、整備工場、その他)駐車場に仮納車いたします。 月極め駐車場の場合はこの時点で月極め契約が完了している必要があります ・遠方のお客様は仮納車の過程がない場合もあります | ||
J 書類作成 | ・通常、オークション開催日から12日以内に当方に車検証等登録関係書類が届きます(とりあえずは先にコピーを請求します) ・車検証データが分かり次第、お客様にお送りしますので、車庫申請書類の作成および提出をお願いします(申請から受理まで5〜10日必要) ・お客様には落札日から16日以内必着で必要書類(車庫証明、印鑑証明、委任状)を当方に送っていただきます ・上記を合わせ、登録手続き書類を作成します | ||
K 登録手続き 納 車 | ・落札日から25日以内に登録手続きを済ませ、お客様指定の場所(ご自宅、月極め駐車場、近隣工場、近隣ディーラー、陸送会社近隣営業所)に 納車します ・近隣で仮納車しているお客様は再度お車をお預かりして登録後納車いたします ・名義変更期日は原則として落札月の翌月末となっております ・納車の日にちは、ある程度指定できますが、登録手続き後そのまま納車させていただく事になりますので、平日になります。平日不可の場合は陸送会社近隣営業所留めなどにして、後日引き取りに行って頂いても結構です ⇒陸送会社ゼロ営業所 L | お取引終了 ・これで全てのお取引が終了となります ・今後のカーライフの為、しっかりとメンテナンスして下さい ⇒メンテナンス・安心できる整備工場 |
H 残 金 お支払い | ・落札価格が200万円未満の車両はオークション終了日を含む3日内に合計金額のご入金を宜しくお願いいたします(土曜日オークションの場合は翌週 火曜日pm2:00までとなります) ・落札価格が200万円以上の車両はオークション終了日の翌日にご入金をお願いいたします(土曜日オークションの場合は翌週月曜日中となります) ・入金期限はいかなる理由があろうとも厳守でお願いいたします (即違約金が発生してしまいます) ・落札代行申込金はそのまま登録保証金としてお預いたします (申込金を10万円以上お預している場合の差額はお支払い合計金額に充当いたします) |
I 書類作成 | ・通常、オークション開催日から12日以内に当方に車検証等登録手続き書類が届きます(とりあえずは先にコピーを請求します) ・車検証データが分かり次第、をお客様にお送りしますので、車庫申請書類の作成および提出をお願いします(申請から受理まで5〜10日必要) ・落札日から5日以内に「登録手続きに関しての念書」とお客様の印鑑証明をFAXもしくはメール添付にて送っていただきます ・上記書類が揃えば、当方が登録手続き書類を作成します |
J 納 車 | ・陸送業者が車両をお客様指定の場所に搬入します(ご自宅、近隣工場、近隣ディーラー、陸送会社近隣営業所) ⇒陸送会社ゼロ営業所 ・納車日は場所にもよりますが、落札後5〜7日ぐらいです(ある程度の日にち指定可能です) ・納車先を陸送会社営業所留めにした場合、期日内に車両の引き取りができない場合は別途保管料が必要となるケースがございます。 ・納車先をご自宅もしくは月極め駐車場にした場合はこの時点で、落札車両の駐車スペースを確保していただく必要があります。 |
K 書類発送 | ・お客様は落札日から14日以内に、車庫証明を受理して頂き、コピーを当方にFAXして下さい。確認後、登録手続き書類一式をお客様へ発送いたします |
L 登録手続き | ・落札日から25日以内に、お客様が受理した車庫証明書類と印鑑証明、当方がお送りした登録手続き書類を揃えて管轄陸運支局にて登録手続きをしていただきます (実印持参、一部書類購入、書類作成、印紙購入が必要) ⇒お客様自身が行う登録手続き |
M 車検証郵送 | ・登録完了日もしくは翌日までに新車検証のコピーを当方へ発送していただきます(FAXは文字が潰れる可能性がありますので郵送にてお願いいたします) |
N 登録保証金返金 | ・車検証が確認でき次第、保証金を返金いたします(追加費用、振込手数料は差し引かせていただきます) ⇒登録保証金について |
O お取引終了 | ・これで全てのお取引が終了となります ・今後のカーライフの為、しっかりとメンテナンスして下さい ⇒メンテナンス・安心できる整備工場 |
次ページへ ⇒ 落札代行料金について